「ロマンシング サガ2」の中でも、風を操る術士「イーリス」は、その美しい見た目と強力な性能から、多くのプレイヤーが仲間にしたいと願うクラスの一つです。
この記事では、難解とされるイーリスの加入イベント「詩人の楽器集め」の攻略手順を、チャート形式で詳しく解説します。さらに、イーリスの強さや特徴、専用の陣形やアビリティについてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
【ロマサガ2】イーリスはどんなキャラ?強さと特徴を解説
イーリスは、ゲーム終盤に仲間になるクラスで、風術のスペシャリストです。
最大の特徴は、全クラスの中でもトップクラスの高さを誇る「魔力」と「素早さ」です。
このステータスにより、敵が行動するよりも先に強力な術をうつことができます。
特徴と強み
イーリスは風術レベルが高いため、味方全体のHPを大きく回復する術法「レストレーション」を早い段階で習得しやすいのが大きな強みです。
また、器用さも高いため、術師でありながら弓の扱いにも長けています。後方から弓で攻撃しつつ、戦況に応じて回復や攻撃術を使い分けるサポート役として、パーティの安定性を高めてくれます。
イーリスを仲間にする方法:詩人イベント攻略
イーリスを仲間にするためには、世界中に散らばった「詩人の楽器」を5つ全て集め、ヤウダ地方のチカパ山で演奏するという、イベントをクリアする必要があります。
このイベントは手順が多く、各地を巡る必要があるため、計画的に進めることが重要です。ここでは、イベントの開始条件からクリアまでの流れを詳しく解説していきます。
イベント開始条件
この「詩人イベント」は、まずサバンナ地方を平定することが前提条件となります。
サバンナを制圧した後、ユウヤンの町の酒場にいる男性客に話しかけることで、イベントがスタートします。
イベント開始の注意点
ただし、いくつか注意点があります。まず、ユウヤンの上空に七英雄クジンシーの浮遊城がある状態だと、イベントが発生しません。その場合は、年代ジャンプで浮遊城が移動するのを待ちましょう。
さらに、南ロンギットで発生する「武装商船団問題」を解決していないと、イベントの途中で進行不能になる可能性があります。特に、武装商船団を敵対状態で放置したまま最終皇帝になってしまうと、楽器の一つが手に入らなくなるため、必ず最終皇帝になる前に解決しておきましょう。
詩人の楽器集め 完全攻略チャート
イベントが始まったら、世界各地のNPCから情報を集め、以下の5つの楽器を集めましょう。
- 「ギター」
- 「コンガ」
- 「ファゴット」
- 「フルート」
- 「ホルン」
このイベントは、一人から話を聞くと次の目的地のヒントがもらえる、というリレー形式で進行していきます。以下に、楽器集めの全手順をまとめました。
手順 | 場所 | 行動 | 入手アイテム |
1 | ユウヤン | 酒場の客からホラ話を聞く | |
2 | サラマット (ムリエ) | 桟橋にいる船員と会話する | |
3 | コムルーン島 (ゼミオ) | 書庫にいるサラマンダーと会話し、書庫の奥を調べる | 詩人のギター |
4 | カンバーランド (フォーファー) | 畑のそばにいる女の子と会話する | |
5 | ステップ (ノーマッドの村) | 村の男の子と会話する | |
6 | サバンナ (西の集落) | 集落の女の子と会話する | |
7 | モールの穴 | 水辺にいるモール族と会話し、水辺を調べる | 詩人のコンガ |
8 | メルー (テレルテバ) | ベンチに座っている男の子と会話する | |
9 | 南ロンギット (マーメイド) | 桟橋にいる船員と会話する | |
10 | 南ロンギット (トバ) | 桟橋にいる女性と会話する | |
11 | 北ロンギット (ヌオノ) | 武装商船団のアジトへ行き、団員と会話後、地下を調べる | 詩人のファゴット |
12 | ナゼール (サイゴ族の村) | 広場付近にいる男の子と会話する | |
13 | ナゼール (詩人の洞窟) | 最奥でボス「クラブライダー」を倒す | 詩人のフルート |
14 | アバロン | 噴水近くにいる女の子と会話する | |
15 | アバロン | 宿屋の受付と会話し、「詩人のこと」を選択する | |
16 | アバロン | 宿屋の2階の部屋を調べる | 詩人のホルン |
17 | ヤウダ (チカパ山) | 頂上を目指して進む | |
18 | チカパ山 (頂上) | イベント後、イーリスの村が解放され、イーリスが仲間になる |
【ロマサガ2】イーリス専用の陣形と強力なアビリティ
ここでは、イーリス専用の陣形とアビリティを使った効果と活用法について詳しく解説します。
陣形「クインテットウィング」
イーリスクラスのキャラクターを皇帝にすると、訓練所で専用陣形「クインテットウィング」を習得できます。この陣形は、風属性攻撃に対する防御力を大幅に高める効果を持っています。
特に、強力な風術「サイクロン」を多用してくる七英雄ロックブーケとの戦いでは、パーティの生存率を向上させることができます。
また、後衛に配置したキャラクターの風属性攻撃の威力を上げる効果もあるため、風術や「真空斬り」などを主力とする場合に攻撃面でも役立ちます。
アビリティ「風神の恩寵」の効果
イーリスの固有アビリティ「風神の恩寵」は、風属性を含む全ての攻撃ダメージを完全に無効化するという効果を持っています。さらに、戦闘マップの属性が「風地相」の場合、ターン終了時にHPが自動で回復する効果も付与されます。
このアビリティを習得すれば、ロックブーケはもちろん、他の風属性攻撃を使う敵との戦いが格段に楽になります。
また、このアビリティは、イーリスクラスのキャラクターが戦闘に30回勝利すると習得できます。
【ロマサガ2】イーリスクラスに属するキャラクター一覧
イーリスのクラスには、ウィンディやナディールといった、風にまつわる名前を持つ複数のキャラクターが存在します。
どのキャラクターも高い魔力と素早さを誇る点は共通していますが、ステータスにわずかな違いがあります。
以下に、イーリスクラスに属する全キャラクターの初期ステータスをまとめました。
キャラ名 | 腕力 | 体力 | 器用さ | 魔力 | 素早さ | LP |
ウィンディ | 10 | 10 | 17 | 21 | 20 | 7 |
クラウディア | 10 | 10 | 18 | 21 | 24 | 6 |
スカイア | 10 | 10 | 17 | 23 | 20 | 8 |
ブレズィア | 10 | 10 | 18 | 23 | 22 | 7 |
ゲイル | 10 | 10 | 18 | 23 | 22 | 6 |
エア | 10 | 10 | 17 | 24 | 21 | 8 |
ストーミー | 10 | 10 | 19 | 24 | 20 | 7 |
ナディール | 10 | 10 | 20 | 23 | 23 | 9 |
まとめ
今回は、ロマサガ2における特殊クラス「イーリス」の仲間にする方法と、イーリスの強さについて詳しく解説しました。イーリスを仲間にするための「詩人イベント」は、難しいですが、苦労に見合うだけの価値がある強力なクラスであることは間違いありません。
この記事を参考に、ぜひイーリスを仲間にしてみてくださいね!