-
FF12 ゾディアックエイジ 前作との違いと心配な点
『FF12 THE ZODIAC AGE』 FFシリーズのナンバリング作品として2006年3月に発売されたFF12が10年の時を経てPS4で復活です。 記憶が正しければPS2では最後のナンバリング作品だったはず・・・。 ぶっちゃけ当時管理人はPS2というよりゲームから離れていた時... -
【FF15】エピソードグラディオラス コル将軍とギルガメッシュ【感想】
FF15 のDLC第一弾 エピソードグラディオラスについての考察やら文句などをw まず大前提として言いたいのは、DLC商法はやっぱりクソだなと。 もちろん最初から発表されてたことは分かってますけど、このグラディオラスのエピソードは本編にこそ必要でしょ... -
FF15 レイヴスの死の真相がついに明らかに…
王都襲撃事件のあと帝国の将軍になっていたルナフレーナの兄レイヴスさん。 ようやく13章のブラッシュアップによって彼の死亡した理由が明らかになりましたね。 しかし、個人的にそれでも幾つか分からない部分があるので今回はそのあたりを脳内補完しなが... -
マカラーニャの森:BGMやイベントと七曜の聖地
FF10史上最も美しい景色 マカラーニャの森は雷平原を越えた先にある七曜の聖地のある森。 この森の奥には湖、そしてマカラーニャ寺院がありナギ平原ともつながっている。 人が歩けるほどの巨木が大きく根を張っており、幻想的な景色の広がるFF10きっての観... -
ザナルカンド遺跡
1000年前に滅びた町 ザナルカンド遺跡は現実世界であるスピラで1000年以上昔に滅びたザナルカンドが廃墟化した場所。 シンを倒すための旅をする召喚士達はここを目指して旅を続ける。 ザナルカンド遺跡の奥には究極召喚の師であるユウナレスカが待っており... -
FF10の召喚獣は回復出来ます
FF10に登場する召喚獣について なんかネタのようなタイトルになりましたが。。。w ユウナが使用出来る召喚獣達は全部で8種類存在しており、その内の5体はシナリオを進めて入手し、他の3体についてはサブイベントなどをクリアするいわゆる”隠し召喚獣”扱い... -
FF7リメイク 発売日は2017年内で確定か?今までの情報まとめ
2015年のE3で開発決定が発表されてはや2年。そろそろ私も触れたい話題。 というわけでFF7リメイクの発売日が『2017年内になるのではないか?』とにわかに噂がたってきています。(あくまで噂ですが) プラットフォームはもちろんPS4。 過去情報が色々と出た... -
FF10-3が発売される?エボン=ジュとシンの復活について
エボンの生み出した脅威『シン』 FF10のストーリー上でスピラ最大の脅威であり”絶対的な存在”として君臨しているのがシン。 そしてこのシンを生み出し、その体内にて転生を繰り返しているのがラスボスであるエボン=ジュです。 シンは非常に大きな体をして...