【ロマサガ3】閃き適正とは?技名や適性持ちキャラまとめ!

【ロマサガ3】閃き適正とは?技名や適性持ちキャラまとめ!

「ロマンシング サ・ガ3」略して「ロマサガ3」では、キャラクターが新たな技を習得する際に「閃き」が重要な要素となります。特定のキャラクターには「閃き適正」があり、これにより特定の技を習得しやすくなっています。ゲームの攻略においてこの「閃き適正」を理解して閃きのシステムを駆使することで、強力な技をより効果的に組み合わせて戦いを有利に進められます。この記事では、各キャラクターの閃き適正や、その活用方法について詳しく解説していきます。

目次

閃き適正とは?

閃き適正とは、特定のキャラクターが特定の技を習得する際に、他のキャラクターよりも習得の確率が高い特性のことを指します。この特性は、キャラクターが戦闘中に特定の攻撃を受けた際や、自ら攻撃した際に新しい技を「閃く(習得する)」際の確率に影響を与えます。ゲームを効率的に進めるためには、閃き適正を持つキャラクターを使用して、優れた技を習得させることが重要です。

ロマサガ3の閃き適正の活用方法

ロマサガ3では、閃き適正を持つキャラクターを選び、それぞれのキャラクターに適した装備と技を使うことが重要です。また、パーティ編成では閃き適正を意識してキャラクターを配置し、戦略的に戦闘を有利に進めることができます。

適性持ちキャラ一覧

ここでは、閃き適正を持つ主要なキャラクターとその特徴について紹介します。各キャラクターには、それぞれ得意な武器や技がありますので、うまく活用して戦闘を進めましょう。

ユリアン

ユリアンは全ての剣技に対する閃き適正を持つため、剣を装備させるのが最も効果的です。彼は現れる全ての剣技を習得しやすいという強みを持ちます。強力技としては、

  • 分身剣
  • 黄龍剣

などがあります。ステータスにおいても腕力が高いため、物理攻撃においても高いダメージを叩き出すことが可能です。

トーマス

トーマスは槍技全般に対する閃き適正を持ちます。強力技としては、

  • 無双三段
  • 流星衝

などがあります。また、トーマスは魔力も高いため、術攻撃を主体とした育成もできます。彼の多様な特性を活かし、槍と術を組み合わせた戦略的な戦い方が可能となるため、パーティでも大きな戦力となります。

ミカエル

ミカエルは小剣と剣の技に対する閃き適正を持ち、小剣技の強力技としては、

  • ファイアクラッカー
  • ファイナルレター

などがあります。ミカエルは腕力が低めですが、その分をカバーする技を習得し、火力を高めることが可能です。育成の方向性次第で、バランスの取れた戦い方を得意とします。ミカエルを中心に据えたパーティに仕上げてみるのも良いですね。

サラ

サラは器用さが高く、弓術全般を得意分野としています。強力技としては、

  • 連射
  • ミリオンダラー

といった強力な技の習得に優れています。また、魔力も高いため、回復術を使ったサポートに特化させることも可能です。主人公として選んだ場合には体術を推奨されていますが、マルチに活躍させることができ、戦略の幅を広げるキャラクターです。

エレン

エレンは体術に優れるキャラクターで、強力技としては、

  • 練気拳
  • 龍神烈火拳

など多くの体術技に対して閃き適正があります。序盤は斧を利用して火力を出すこともできますが、徐々に体術に切り替えることで、攻撃力を最大限に発揮できます。その高い腕力を活用する体術技の成功率は、パーティ全体の攻撃力を底上げする頼もしい存在となります。

武器毎の強力技名一覧

ロマサガ3では、それぞれの武器に特化した強力な技が多く存在します。ここでは、特に注目すべき技の数々を武器ごとに紹介します。これらの技を効率的に使いこなすことで、戦闘をより有利に進められると思いますので、是非参考にしてみてくださいね。

武器おすすめ強力技 技名消費特徴
片手剣分身剣7・分身技 ・武器固有技ではないため優秀
ヨーヨー5・分身技 ・手斧、フランシスカの固有技
デッドリースピン10・分身技 ・ヨーヨーと比べて威力を出しやすい
ラウンドスライサー7・分身技 ・竜槍スマウグの固有技 ・閃きにくい特徴がある
連射7・分身技 ・武器固有技でないため優秀 ・閃きやすい特徴がある
体術タイガーブレイク12・非分身技 ・使用するたびに威力が上昇

まとめ

ロマサガ3の「閃き適正」は、キャラクターの戦闘能力を最大限に引き出すための重要な要素です。これを活用することで、プレイヤーは戦略をより深く考え、戦闘を有利に進めることができます。キャラクターごとの適正を理解し、強力な技を効率的に習得することで、パーティを戦術的に強化しつつ、ゲームを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次